前回に引き続き、アフィリエイトのK塾について書いてみたいと思います。
繰り返しになりますが、アフィリエイトで稼ぐのは難しいことはないですが、楽ではないです。
毎日2〜3時間、土日は8時間以上やれることが望ましいです。
「アフィリエイトなんて終わった」という言葉を耳にしますが、それは片手間でやるという
視点が間違いなく入ってます。
K塾に入るなら、ひとつの職を身につけるくらいの覚悟が必要です。
しかし、その延長線上に7桁以上の収入があるとしたら、なかなかだと思いませんか?
私は世の中にそのような仕事や資格が存在するとは思いません。
そこで注意点ですが、以下のようなひとにはおすすめしません。
・片手間でやりたいひと
・即金が欲しい人
・完全なPC初心者
・すぐに何かのせいにする人
片手間でやりたいひと、というのは上記に説明したとおりです。
即金が欲しい人で長期目線がない人はやめたほうがいいです。即金が欲しい人は働いたほうが
早いです。私は完全に長期目線でやってます。
相場をギャンブルではなく投資として考えていらっしゃるくらい聡明はひとはわかると思いますが、
アフィリエイトは時間・作業というレバレッジを将来の収入に結びつける手段です。
在籍者に聞くと、最初の1年くらいは土台作りです。これが2年、3年と経つと最初に作った土台から
収益が上がり始めます。いわゆる権利収入ですね。作業は地味。受け取る報酬も地味なものが多いです。
しかし、月100円稼ぐサイトが10個あったら月1000円です。100個あったら1万円です。
1000個あったら?
そう、これは単純なかけ算です。月100円稼ぐサイトは今の私ならツールを使って30分以内に
作れます。そしてそれを育てていきます。そうすることで権利収入へとつなげていきます。
完全なPC初心者で、さらに上記2点も当てはまるようなひとはやめたほうがいいです。
キーボードを打てない人はさすがに難しいです。販売ページにはPC初心者でもOKという説明が
ありますが、私個人的な見解では同意しかねる点があります。しかしながら、気持ちが本気なら
必要なPCスキル取得にそれほどかかるとはたしかに思えないです。これに関しては将来にむけて
本気で収入手段を構築したいというひとでなければやめたほうがいいと思われます。ある程度PC
を操作できるなら、そんなに難しいことはやりませんので、心配ないと思います。
塾内では「サラリーマン根性が抜けない人にはむかない」としばしば言われます。
「これだけの作業やったんだからこれだけの収入ください」という発想では難しいということです。
アフィリエイトでは作業→検証→実践ということの繰り返しで質を上げていきます。
成果はすべて自己責任であり、これを塾のせいにしたり他人のせいにしているようでは
成果は伸びないということです。これはアフィリエイトに限らず、世の中のまともな仕事の大半がそういう
ものだと思います。その意味で社会常識ですが、その辺の社会常識がないひとにはむかないという
ことです。
非常に読みにくい文章ですみません。急いで書いたので乱文になってしまいました。
販売ページに詳しいですが、まともな人間で本気で稼ぎたいと思っているならばK塾はおすすめです。
販売ページと実際のK塾の内実とは差がありません。つまり過大広告ではないと私は思います。
興味あるかたはぜひ下のバナーから入ってみてください。
もし入塾されるかたがいらっしゃったら、下記のメールまでご連絡ください。
ご縁があるということだと思いますので、塾内でのステップのこなし方など相談に乗りたいと
思います。相場に興味がおありなら、なんらかの交流が持てると思います。
baal91@baal.sakura.ne.jp
販売ページはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓